2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

飼育の部屋 終のすみか

拉致監禁モノです。というか、小沢和義です! 僕的には渡辺謙じゃなくて、“小沢和義が凄い!”です。見るべき。発見すべき。前作より2倍深いです。例によって遠藤憲一さんも出てます。二人のマッドスキルな絡み、おもろすぎます。できればDVDで、メイキング…

飼育の部屋

これが1作目です。こちらも小沢和義、強烈です。笑えます。僕は逆に見てしまいましたが、1作目→2作目と見た方がプロット上都合が良いです。遠憲さん出てます。くれぐれも和田勉の『完全なる飼育』(竹中直人+小島聖)と間違えないように。他にも紛らわしい…

バーバー

コーエン兄弟。どうでもいいですけど、DVD特典のインタビューで、女優の人が「この映画はモノクロじゃなきゃダメなの!」と。ワシ観たのおもいっきりカラー版やん....あかんやん....見る前に言えよ....。

トゥルーマン・ショー

ジム・キャリーは嫌いじゃない。これは終わり方がええ。

オーファンズ みなし子たちの夜

ピーター・ミュラン作品。 場所はスコットランドでやっぱり重たい。絶対的存在である母親を亡くした兄弟達の一晩のグチャグチャです。ワラカストコアンマリオモンナイ。

DRIVE

SABU作品。寺島さんがいいっす。イカレる根岸季衣さんもいい。

24アワー・パーティ・ピープル

マイケル・ウィンターボトム。のくせにおバカなノリ、映像でよい。最初のハング・グライダーのとことかアホでオモロい。

集団殺人クラブ Returns

タケゾウもの2作目。遠憲のキャラ的なおもろさでは前作の方が上のような。でもこっちも数十回笑えます。アホや〜っ。

最近の映画です。

『アレックス』『セックスと嘘とビデオテープ』『水の女』『集団殺人クラブ』『ラスト・サムライ』『ボウリング・フォー・コロンバイン』

あけましておめでとうさんでございます。ええ、本年はとりあえずFUJI ROCK FESTIVAL '04に行きます。山も行きます。むしろ今となってはそっちの方が強くなっています。血は滾り 肉踊り狂う、です。花粉の頃にPIONEERの909を買うと思います。地味に待たれてい…